今日、UFOを見た方情報をください。
今日、UFOを見たという方!
UFOの目撃したときの様子や日時と場所などの
詳細な情報など教えてください。
例:今日、東京で花火大会に行ったら花火と一緒に明るい光が。。。しばらく経つと一瞬で消えてしまい 一体なんだったんだろう。もし、私以外にも目撃した方、情報をください。etc
更新日付:2018-01-20 13:26:05
コメント数:4,859
今日、UFOを見たという方!
UFOの目撃したときの様子や日時と場所などの
詳細な情報など教えてください。
例:今日、東京で花火大会に行ったら花火と一緒に明るい光が。。。しばらく経つと一瞬で消えてしまい 一体なんだったんだろう。もし、私以外にも目撃した方、情報をください。etc
3月31日18時30分頃千葉県市原市平田館山道市原インターチェンジ出口付近を車で走行中に黄色く光る長方形の物体を確認し、しばらくすると動きだし鋭く加速して運転する車から50m程離れた地上約15mの低空を水平飛行にて飛び去る飛行物体を目撃しました。大きさは乗用車位で形状は厚めの皿がたで飛行中は銀色に発光していました。静止状態からの動きなど地球上の物とは思えない飛行物体でした。ほんと数秒間の出来事でしたが車を運転中の為撮影は無理でしたが他の車も相当数走行しており絶対に目撃者は多数いると思われます。もし動画撮影に成功している人がいるのであればUFOの存在を決定付ける衝撃的な物になると思います。私自身も衝撃を受けUFOの存在を確信しました。
コメント失礼します。
今日見えたものが気になり調べていたら、たまたまこのサイトを見つけたのでコメントしました。
小川町から熊本市方面向かっている時に見えたのですが、熊本市方面(熊本城?)上空に強い光が見えましたが何かご存じな方いらっしゃいますか?
時間は18時23分でした。建物の影で見えなくなり、すぐ消えました。
一体何だったんでしょうか?
2023/02/19 19:30頃
長野県上伊那郡中川村大草付近
上の方に2点と少し離れて1点の光が見えていた物が見えて(あんな所に建物あったかな?)っと思っていたら、ゆっくりと下の方に流されながら落ちて行きました。
車で走行中だったので、最初は飯島の本郷位の場所かな?と思ったのですが、天竜川よりも東側の方に落ちていった感じでしたので、中川村の大草の飯沼辺りに落下したのか?っと思われます。
夜で暗かったので、3点の光しか見えませんでしたが、なんだったのでしょうか?
東京都目黒区にて。
1月3日の深夜、しぶんぎ座流星群とのことで流星観測をしながらなんとなく撮影(6秒シャッター→6秒ノイズリダクションの繰り返し)をしていたところ、流れ星は撮れませんでしたが、1月4日0時32分に撮影した写真に未確認飛行物体(!?)が写っていました。流星観測をしているときには気づかず、後で写真を確認したところ気づいたといった感じ・・・飛行機だったら6秒間もシャッターを開けていれば線状に写るはずだし、流れ星だったとしても線状に写るはず。人工衛星はその見える仕組み上夜中の0時過ぎには見えない・・・もしかしてUFO⁉︎
UFO(!?)を拡大したもの、元写真から少しだけ拡大したもの、元写真の3つを載せておきます。
上越市で1/17
上越市
18:04頃外でタバコ吸って上を何気に見てたら星と同じぐらいに明るく星かと思って見ていたら何かふらふらと動いて飛行機?でもふらふらしてる、そしてゆっくりな動きで移動してフッと言うかスゥ〜と消えた感じ。動画で撮ろうとしたけど上手く撮れなかった。あれがUFOなのかそれともドローンかは不明
2022年12月31日22時半頃
西宮神社上空に謎の光を撮影
帰宅後に気づく
大阪府北部
2022年10月20日18時30分
真っ直ぐ飛ぶ光をみつけた
しばらく見ているとジグザグと上昇していき光が弱くなってゆき消えた
空は快晴
大分県佐伯市南郡にて5月8日午前四時頃、一直線に数えきれない程の数が並んだ
光球を見ました。人工衛星が燃えてるのかと思いましたが光の光度に変化が無い
ところを見ると全く別の何かであると思われます。
それらは、かなりの速さで西から東に移動、1分ほどで見えなくなりました。
あれだけの数だったので他にも見た方がいるかもしれませんね。
これってUFOですか?
UFO目撃
UFO目撃
東京都多摩市の多摩センター駅付近 2022年2月14日17時頃に夕焼け空を見上げると、動かない点の光が3つ浮かんでいました。 10分程みていましたが、一つは消え残り二つは動かず止まってました。 飛行機もよく見かけますが、明らかに違う!と思うような光で、初めての事に旦那とあれはUFOでは?となり投稿しました。 写真撮ればよかったですね…写真無しですみません。
東京都多摩市の多摩センター駅付近 2022年2月14日17時頃に夕焼け空を見上げると、動かない点の光が3つ浮かんでいました。 10分程みていましたが、一つは消え残り二つは動かず止まってました。 飛行機もよく見かけますが、明らかに違う!と思うような光で、初めての事に旦那とあれはUFOでは?となり投稿しました。 写真撮ればよかったですね…写真無しですみません。
1月5日の深夜2時30分くらいに、 高草山方面に複数の発光体を発見しました。 ホテルの部屋からですが、動画を撮る事が出来たので YouTubeにもUPしました。https://youtu.be/OdKKBonTlM4 近くで目撃した方おられるでしょうか?
1月5日の深夜2時30分くらいに、 高草山方面に複数の発光体を発見しました。 ホテルの部屋からですが、動画を撮る事が出来たので YouTubeにもUPしました。https://youtu.be/OdKKBonTlM4 近くで目撃した方おられるでしょうか?
1月5日の深夜2時30分くらいに、 高草山方面に複数の発光体を発見しました。 ホテルの部屋からですが、動画を撮る事が出来たので YouTubeにもUPしました。https://youtu.be/OdKKBonTlM4 近くで目撃した方おられるでしょうか?
1月5日の深夜2時30分くらいに、 高草山方面に複数の発光体を発見しました。 ホテルの部屋からですが、動画を撮る事が出来たので YouTubeにもUPしました。https://youtu.be/OdKKBonTlM4 近くで目撃した方おられるでしょうか?
1月6日の夕方、買い物が終わり帰る際、夕日がいつもよりとても綺麗で思わず写真をとりました! そのとき撮った写真は見ずにそのまま帰ったのですが、帰って見てみると月の近くに円盤の飛行物体が写っていました。 これが何かわかりませんが不思議で投稿してしまいました。
1月6日の夕方、買い物が終わり帰る際、夕日がいつもよりとても綺麗で思わず写真をとりました! そのとき撮った写真は見ずにそのまま帰ったのですが、帰って見てみると月の近くに円盤の飛行物体が写っていました。 これが何かわかりませんが不思議で投稿してしまいました。
1月6日の夕方、買い物が終わり帰る際、夕日がいつもよりとても綺麗で思わず写真をとりました! そのとき撮った写真は見ずにそのまま帰ったのですが、帰って見てみると月の近くに円盤の飛行物体が写っていました。 これが何かわかりませんが不思議で投稿してしまいました。
2022年1月2日の14時半頃、豊橋市内を車で走行中に銀色に光る飛行物体を見ました。車のほぼ真上で静止していて車からの距離は近くて大きかったです。銀色の物体は数秒後に消えてしまいましたが、同じ場所に白い物体がありました。白い物体はとても遠くに見えて数十秒後に見えなくなりました。私と同乗者の二人が一緒に見ました。どなたか見た方いませんか?
古い話で申し訳ありませんが、2021年9月21日の事
都内の水元公園に空の雲を撮影しに行った時に
未確認飛行物体のような写真が撮れました。
2021年12月18日21時頃大阪上空に数百もの球体のような物体が西から東に飛んで行きました。撮影は出来ませんでしたが、望遠鏡で確認しました。丸い球体のものが6つほどかたまったもので色は赤、緑、青、茶とほんとに綺麗に見えましたが、1人だったので怖かった。時間として30分位は飛んでたように思います。ネットニュースにもなってなかったので残念です。
昨日(12月9日)PM6:00(18:00)ごろ、東京都板橋区上空。
東方向の空に、東から西へ一定速度で移動していたおそらく人工衛星と、より上空にクロスするように、南方向から北方向へオレンジ色の発光体が横切った。
速度はゆっくりで、あれも人工衛星かなと思ったが、2秒くらいで消滅した。
昨日(12月9日)PM6:00(18:00)ごろ、東京都板橋区上空。
東方向の空に、東から西へ一定速度で移動していたおそらく人工衛星と、より上空にクロスするように、南方向から北方向へオレンジ色の発光体が横切った。
速度はゆっくりで、あれも人工衛星かなと思ったが、2秒くらいで消滅した。
回線状態悪かった為連投になってしまいましたすいません
埼玉県さいたま市南区上空 南西方向垂直に白色に発光したものが落下地面から100mぐらいのところで発光物体消滅
本日、12時から、13時の間に 品川区上空に10機以上の飛行物体を見ました。 写真、動画撮れなかったのですが、10分ぐらいで、消えてしまいました。 北から南にゆっくりと、移動していました、 その後消えてから、数分経って、赤っぽいのが、1機見え、 鏡の反射みたいに、ピカって光ったりしてましたが、 消えました。 かなりの上空だと思います。 最初、昼間に星がみえてるのかなぁって思っていたが 移動していたので、 UFOでしょうか?
2021.10.23 18時半ごろ千葉県八千代市上空でUFOを目撃しました。 帰宅して家に入る前に娘とお月様を見ようと空を見上げると、北の空に星と見間違えるぐらい色、光が同じの発光体が15体ほど光っていました。 鳥に電気をつけてるの?というぐらい類似点があります。 ・飛んでる鳥のような緩やかなV字型の発光体 ・集団で飛ぶ様も鳥のようなまとまり方 ・真っ直ぐではなく緩やかな楕円を描いて西へ飛んでいった 見つけてから10秒は止まっていて、連れとなんだあれと議論し始めたら飛んでいった。 スピードはやはり鳥ぐらい。 大きさもやはり鳥ぐらい。
北東から南東より西(月方向)に向かって1時間にわたって数百の光がゆっくりと集団で次々と現れて飛んでいた。 目視で金星ほどのサイズでした。 分厚い雲が広くありましたが、その切れ間切れ間にすごい数の光に1時間見入っていました。 雲が無くなると同時に群はいなくなりました。 集団移動のための分厚い雲だったのかな?