2011年9月24日 横浜にて

  • 2025-06-14 03:03:35
  • 匿名希望

2011年9月24日 19時35分頃 神奈川県横浜市中区 三渓園近く

暗闇の夜空をゆっくりと西から東へ飛行している物体群を発見。
数は10機位で白色を発光しており、各機ともお互いに一定間隔で距離をとって円形にまとまった状態で飛行していました。よく見ていると、時々微妙に各々の距離を縮めたり、離したりしながら形を変えていました。高度は飛行機と同じか、それ以上と見られ、音は聞えませんでした。

当日はNASAの寿命を終えた大気観測衛星が大気圏に再突入して地球に落下すると騒がれていたため、最初はそれかと思いましたが、後に確認したところ、時間も軌跡も一致しないため衛星では無いと思われます。
また、丁度当日の上空は他に飛行機が2機飛んでいましたが、それらと比較しても明らかに飛行機とは違う発光状態のものでした。

本当に不思議な物体群だったので、気になって色々と調べたら、それと似ている動画を発見しました。
2011年3月11日の津波後の日本の上のUFO艦隊の動画や、
2011年3月16日の福島県上空に現れたUFOの動画です。
これらはどれも白い粒状の物体が撮影されており、丁度それらと似ているものでした。
当日は興奮していたため、画像に取るのを忘れてしまいました。本当に残念です。
当日に同様の物体を見た方、いますか?
投稿をお待ちしております。

 コメント数:3
UFO
目撃
物体
上空
飛行
撮影
動画
日本
飛行機
発見
写真
画像
時間
不思議
ネット
地球
夜空
NASA
艦隊
高度
スピード
横浜
円形
距離
午後
静止
速度
当日
福島
方角
川口
発光
福島県
落下
荒川
衛星
津波
コメント一覧
    • 管理人
    • 2011年10月07日 17:02
    横浜でも確認情報があるんですね。 この情報にかなり興味があります。 どなたか写真がありましたら投稿お願いします。
    • 単身赴任
    • 2011年10月10日 00:28
    同じ日の21時くらいに、川口上空と言うか、荒川上空にUFOらしき物を見ました。私と初対面の人と二人で五分以上見ていました。物体はほぼ静止状態で、五分くらいしたら徐々に速度を上げて、西の方角に進み、見えなくなりました。帰ってからネットで調べたら、ここにも掲載されてる、ランキング三位の物と同じだとわかりました。結構な時間見えてたので、他にも目撃者は居るとおもうのですが・・・。見えてた大きさは、20~30㎝位で、赤と青と緑の三色の光を放っていました。
    • ep88
    • 2011年10月10日 01:01
    私も9月24日見ました。 ちょうど午後6時位だったと思います。箱根の露天風呂に一人で入っていたところ、向かいの山の上に白い光がポツンと見え、星かと思ったらどんどん光が大きくなって迫って来るようでビックリしました。 そのうち真っ赤に燃えるように光り出して、スピードが早くなり、おびが見え、向かって左に落ちるように山で見えなくなりました。最初の発見から1〜2分だったと思います。 てっきり人工衛星の破片なのだと思っていましたが、どこにも情報はなく不思議に思っていました。
 この記事にコメントする
  • 必須
  • 必須
  • 任意
  • 任意