宮本 光男さんの投稿記事

  • 2021-10-02 03:00:00
  • 宮本 光男

2021-10-2(土) 北極 グリーランド のウナマック フィヨルド 位置75°N
60°W GoogleEarthで下に降りて行くと 緑色で カモフラージュされた
色が 黒い物体(全長4500m 幅2671m)とそのキャップみたいなものが
見えます、角から斜めに茶色のパイプ(径20m)が伸びており 14km先まで
直線状に伸びています、14km先に海中が赤くボカシが入っており その上空に飛行機が見えます。偵察用飛行機でしょうか?
この巨大物体の端を 下に降りて行くと 赤と緑の規則正しい階段状のブロックが見えます。その奥に行くと 四角い家のようなものが見えます。光も見えます
海底都市でしょうか? この階段状ブロックは 石川県羽咋市の千里浜ドライブウエーの沖合約1358kmの海中にも 赤と緑の階段状物体が見えます。
階段幅は 49mあります。まわりに2021GOOLEマークが沢山あります。
この沖合に行くまでの海底に複数個所 光が見えました、海底都市でしょうか?
羽咋のこの海岸では ある主婦が 円盤型UFOがカメラに収められ 羽咋市職員がこれを町起こしに利用。何回か訪問しましたが UFOまんじゅうの販売、
レストラン屋根に大きな円盤の模型がありました。宇宙科学博物館コスモアイル羽咋という施設このも結果でき 多くの観光客がおとづれました(私も3回訪問)この円盤が目撃されたということは 羽咋沖の海底都市から飛び立ったか
帰宅して電気をつけて明るくしたか?羽咋沖の位置 36°51’50‘’N
136°44’33‘’E 海中に2021GOOGLEマークが沢山あるところは
隠したい大切な宝があるのですよ。グリンーランドも同じ。

 

 この記事にコメントする
このUFO体験談についての質問、似たような体験エピソード、宇宙人の目撃情報など自由にコメントしてください。
管理人
いつもありがとうございます!
ちょっとした情報でも役立っています!
  • 必須
  • 必須
このページの管理人
当サイトは、UFOに関する情報を広く収集し、共有することを目的としています。
情報の正確性や信頼性については、各投稿者の責任において提供されており、当サイトはその内容を保証するものではありません。
当サイトに掲載しております内容は細心の注意を払っておりますが、万が一、根拠のない情報や誤った内容が含まれており、それによりお客様が不利益を被る可能性、あるいはお客様のコンテンツが無断で転載されているといった状況がございましたら、お手数ですが「修正・削除依頼」より詳細をご連絡ください。内容を確認後、速やかに対応させていただきます。